ダブルヘッダー

例年2月11日にサッポロ市でおこなわれている四重奏演奏会出演に向けて、そろそろSound-Holeとして選曲していかなければという折も折、
ここでもう1つ所属しているマルスピアーレの方でも12月にアサヒカワ市某所でおこなわれる演奏会に参加しようという話が持ち上がりました。
3人が3人とも出たがりのマルスピアーレですんで、お声がかかって都合がついたら二つ返事です。
出演を決めましたら、さっそく選曲会議といきたいのですが、なかなかメンバー全員が集まれる日がありません。
そこでやむなく、Sound-Holeの練習日とぶつけることにしました。

10月5日(土)14:00〜17:00までSound-Holeの練習。
10月5日(土)18:00〜21:00までマルスピアーレの練習。

両方のグループに所属しているいけやんとワタクシは、合計6時間練習するダブルヘッダーとなりました。

その前日がアサヒカワまで出張するお仕事でしたので、楽器を持ってGO、仕事が終わったらサッポロへ直行いたしました。
着替えやら仕事道具やら、なまら大荷物です。
往路は楽器がマンドラ1台で済んだのは、せめてもの幸いでした。

いけやんは、普段の練習でもほぼ毎回マンドリンとマンドラを持ってスーパーカ○イに乗っていますが、すごい根性だと思います。

Sound-Holeの方の練習は、ぴよ・いけやん・asaking・ワタクシikusaに加え、聴きにきてくれたenちゃんの5名の参加でしたが、2月の四重奏演奏会にはぴよが不参加予定のため、三重奏の曲を探さねばなりません。

それなのにワタクシが最初に出した、斉藤恒芳『リコーダー合奏のためのダンス・クロニクル』(1・2・3・6楽章)は、四重奏用の楽譜です。
すんません、「今、弾きたい曲」を優先させてしまいました。
謎の1楽章が弾いているうちにだんだん曲らしくなってきたりして、非常に楽しかったです。

その後、いけやん作曲の三重奏曲のうち、『雨やどり』『月だけが見ていた』『風にのって』の3曲を弾きました。

『風にのって』が、ワタクシには初見で、しかもパートはその場でぴよから借りたマンドセロです。
数か月ぶりのセロに数か月ぶりのヘ音譜、そして、ぴよ所有のセロははじめて使うのですがこれが以前に借りた古いセロよりネックが長くてフレットとフレットの間が遠い! 

それでもなんとかついていけまして、けっこうワタクシのセロも板についてきたかのう、はっはっは。
と思ったのですが、あとからそれが勘違いだったことが判明します。

Sound-Holeの練習終了後、1時間で夕食と選曲会議。

三重奏曲が品薄なうえに、今までけっこう三重奏で出演する機会が多かったので、候補曲がほとんど1度は弾いたことがあるものです。


三重奏の新曲募集中(本気)。


そして続けて同じ会場でマルスピアーレの練習です。
いけやん・たろさん・ikusaの3名フルメンバー。
仕事後長距離移動してきたたろさんと、3時間びっしり弾いた後のいけやんとワタクシ。
既によれよれです。

そして、1発目が、たろさん作曲『冬に咲くバラ』。
8分の12拍子(8分の6+8分の6)で始まり、途中から(8分の6+4分の3)に変わり、次に8分の10拍子(8分の6+8分の4)になったあと、再び8分の12拍子(8分の6+4分の3)に戻るうえ、さらに♯が3つついてるという鬼畜な曲です。

さらに、先刻『風にのって』を弾いて、ワタクシがセロでも初見がきくようになった……ような気がしたのは錯覚だったことが判明しました。
どうやら、『風にのって』は、ほとんどの部分でG線・D線・A線というマンドラとマンドセロに共通に存在する弦を使う曲だったから初見で弾けたようです。
マンドラにないC線上の音・マンドラならE線で弾くはずをA線上のハイポジションで弾く音については、とっさに弦を押さえることがまるっきりできなかったのでした。
とりあえず音取りが課題です。
あとアレだ。指板を見なくても♯や♭に対応できるように楽器に慣れねーとだ。

演奏以外ではこの曲について、いけやんからたろさんに

「『冬に咲くバラ』って、誰?」

という絶妙なツッコミが入りまして、個人的に笑いこけました。

たろさん曰く。

「いやこれは別に誰か人をバラになぞらえたというわけではなくて。昔住んでた部屋から、冬というより晩秋、咲いているバラが見えたのでその景色をね。ほんとに植物のバラなんですよ。
ああ、でもこんな事実を述べたら、ikusaさんがblogで妄想を展開できなくなっちゃうかな?」

ikusaさん答えて曰く。
「いやいや、ikusaさんの妄想力をなめないでいただきたい。散文的な事実を耳にしようがするまいが、ワタクシの妄想は止まらんのです。
まずね、ワタクシの中では、このバラは晩秋でなくて真冬に咲いてるんすよ。」

「ほほう。」

「純白の冷たい雪の下から鮮烈な真紅のバラが。」

「ほほーう。」

「彼女は誇り高く美しい。彼女は強い。僕にできることは何も無い。遠くから眺めている他には……」

……ikusaさんの妄想は続きますが、今宵はここまでにしておきとうござりまする。

たろさんもいけやんも、ワタクシの妄想力に感心していました(←いや呆れてるだけだろ)。

そんなわけで、初見の曲をいくつか弾き、今までの演奏会で弾いたことのある曲も加えて選曲会議。
いい感じでスムーズに曲が決定しました。

3時間+3時間の練習を終えてスタジオを後にするころには、口数も少なく歩様も怪しく、よれよれになっておりまして、実家までたろさんの車に送ってもらってなかったら、2台に増えた楽器をかかえて途中で行き倒れていたかもしれません。
ありがとうございました。

来月の練習もダブルヘッダー
いけやんとワタクシは、中1時間の休み無し6時間ぶっ続けの予定です。